クローゼン(その他表記)Clausen, Sir George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クローゼン」の意味・わかりやすい解説

クローゼン
Clausen, Sir George

[生]1852.4.18. ロンドン
[没]1944.11.22. ニューバリー,コルドアッシュ
イギリスの画家。ロンドンで学び,1870年頃オランダ,パリを訪れる。初期は B.ルパージュ,後期はミレー,モネ,ピサロ影響を受け,主として印象派風の手法風景田園生活を描く。代表作は『戸口に立つ少女』 (1889,テート・ギャラリー) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む