クローデガンク(その他表記)Chrodegang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クローデガンク」の意味・わかりやすい解説

クローデガンク
Chrodegang

[生]?
[没]766
カロリング朝時代,ロートリンゲン (ロレーヌ地方) の首都メッツの大司教カルル・マルテルに仕え,廷吏の地位から一足飛び司教に任じられた。ローマ典礼を取入れ,聖職者戒律を制定して (760頃) 修道生活にのっとった共同生活を奨励した。戒律はフランク王国に広まった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む