タイ西部の川。別称ケオ・ノイKhwae Noi川。タイ・ミャンマー(ビルマ)国境のテナセリム山地に源を発し、南東流してカンチャナブリでメクロン川に合流してタイランド湾に注ぐ。全長240キロメートル。第二次世界大戦中、日本軍はこの川に沿って、タイとビルマを結ぶ泰緬(たいめん)鉄道を建設した。戦後イギリスは、シンガポールの機能が減少するとの理由で撤去し、現在はタイ領内のみが使用されている。映画『戦場にかける橋』(1957。デビッド・リーン監督)の舞台で、カンチャナブリにモデルとなった鉄橋がある。熱帯の川には珍しく河床は砂礫(されき)で敷き詰められ、水も澄み、観光地となっている。
[大矢雅彦]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新