ぐい松(読み)グイマツ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ぐい松」の意味・読み・例文・類語

グイ‐まつ【グイ松】

  1. 〘 名詞 〙 ( グイは[アイヌ語] kuy 「茎」の意 ) マツ科の落葉高木。サハリン(樺太)、南千島、東シベリアなどに自生し、北海道に植えられている。カラマツによく似ているが、葉は短く、一年目の枝には短毛があり、球果が小さいなどの点で異なる。材は器具・建築用。樹皮は紙の原料。しこたんまつ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む