ぐい飲み(読み)グイノミ

精選版 日本国語大辞典 「ぐい飲み」の意味・読み・例文・類語

ぐい‐のみ【ぐい飲】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ぐい」は接頭語 )
  2. 酒などを一気に飲むこと。
    1. [初出の実例]「一銚子いだすとそのまま、茶碗にてぐひのみ」(出典:黄表紙・高漫斉行脚日記(1776)上)
  3. 大きくて深い杯。小型の湯飲み茶碗などをいうこともある。
    1. [初出の実例]「此ぐいのみで貴公からお初めなせへ」(出典:歌舞伎・小袖曾我薊色縫(十六夜清心)(1859)三立)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む