グスタフグリュントゲンス(その他表記)Gustav Gründgens

20世紀西洋人名事典 の解説

グスタフ グリュントゲンス
Gustav Gründgens


1899.12.22 - 1963.10.7
ドイツ俳優,演出家
デュッセルドルフ(ドイツ)生まれ。
復員してから俳優教育を受ける。ハンブルク室内劇場に在籍中から才能を現わし、演出も手掛けるようになる。’28年ベルリンに行き、犯罪者風の役が当たり役となり映画にも出演ドイツ座に出演し’34年プロイセン国立劇場総監督となり、’47年から8年間デュッセルドルフ劇場総監督も務める。’55年からハンブルク・ドイツ劇場総監督を務め、’57年メフィストフェレスを自ら演じ演出した「ファウスト」で高い評価を得、一世を風靡した。旅行中マニラで客死。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

グスタフ グリュントゲンス

生年月日:1899年12月22日
ドイツの俳優,演出家
1963年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む