グレゴリイ・デイルベア(その他表記)Gregory Dale Bear

20世紀西洋人名事典 「グレゴリイ・デイルベア」の解説

グレゴリイ・デイル ベア
Gregory Dale Bear


1951.8.20 -
米国小説家,詩人,短編作家。
別名Greg〉 グレッグ(Bear ベア。
SF長編視点の確かさと、高度な知性とを併せ持っているが、短編作家として最も力を発揮した。主な作品は「燃える女から吹く風」(1978年)、「ヘジラ」(’79年)、「サイクローン」(’79年)、「天国の川を越えて」(’80年)、「石の力」(’82年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む