グレゴリーバージェス(その他表記)Gregory Burgess

20世紀西洋人名事典 「グレゴリーバージェス」の解説

グレゴリー バージェス
Gregory Burgess


1945 -
建築家
オーストラリア生まれ。
1964年より3年間メルボルン大学で建築勉強をする。その後デンマークイギリスの建築事務所に勤務。’69年建築学士を取得し、’73年メルボルンに事務所を設立。強い純粋幾何学とオーストラリアや東洋の土着建築のモチーフを融合させた作品を作り上げる。代表作品に「ハックフォードハウス」(’80年)や「ラーマーハウス」(’80年)、「ブラフラム高校図書館」(’79年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む