グレートデーン

デジタル大辞泉 「グレートデーン」の意味・読み・例文・類語

グレート‐デーン(Great Dane)

犬の一品種。デンマーク原産で、ドイツで改良された。体高約90センチ、体重約77キロにも達する。元来はイノシシ用猟犬、現在では家庭犬。グレートデン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「グレートデーン」の意味・読み・例文・類語

グレート‐デーン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] Great Dane )[ 異表記 ] グレートデン 犬の一品種。ドイツ原産で、マスチフ系とされる。体は大きく肩高約七五センチメートルで、体格は頑健。体毛は短く密生し、体色は白に黒のぶち、黒、茶などがある。家庭でも飼われるが、警備犬として有能。ジャーマン‐マスチフ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「グレートデーン」の解説

グレート・デーン

種名 / グレート・デーン
解説 / 筋肉質でスマートな体つきの大型犬。りょう犬や闘犬として有名です。
体重 / 71~81kg
分布 / ドイツ
グループ / 第2グループ(番犬救助犬などのイメージ

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

犬&猫:ペットの品種がわかる事典 「グレートデーン」の解説

グレート・デーン【Great Dane】

ドイツ原産の大型犬。軍用犬として、またイノシシ狩りに使われていた。現在は家庭犬として人気である。ドイツの国犬に指定されている。JKCでは、第2グループ(使役犬)に分類する。

出典 講談社犬&猫:ペットの品種がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android