デジタル大辞泉 の解説 グローバル‐パートナーシップ(global partnership) 地球規模の協力関係。世界平和・環境問題など世界的問題の解決のため提携すること。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説 グローバル・パートナーシップglobal partnership 世界経済や国際政治でイニシアティブを発揮し,発展途上国への援助および環境問題・地域紛争への対処など,世界の平和・繁栄にかかわるグローバルな問題を,共同で解決していこうという日米関係の新しい在り方を指す。日米安保体制の下,日本はアメリカのジュニア・パートナーとして目覚ましい経済発展を遂げたが,日本が経済大国となった 1970年代には,日米間のイコール・パートナーシップという言葉が盛んにいわれた。 80年代には,「新冷戦」とも呼ばれた状況の下,日米双方で新保守主義が台頭し,同盟関係が深まった。 90年代に入り冷戦構造が崩壊するに伴い,新たな関係を模索する日米にとって,グローバル・パートナーシップは,単に日米関係にとどまらず,国際社会での両国の将来を規定する言葉として重要である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by