ケアンズグループ(その他表記)Cairns Group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケアンズグループ」の意味・わかりやすい解説

ケアンズ・グループ
Cairns Group

農産物輸出に対して補助措置を講じていない農産物輸出国のグループで,オーストラリアの呼び掛けにより 1986年に結成された。カナダ,オーストラリア,ニュージーランドフィジータイフィリピンマレーシアインドネシアアルゼンチンコロンビアブラジルウルグアイチリ,ハンガリーが加入,日本はオブザーバーとして会議に参加している。第1回大臣会議をオーストラリアのケアンズで開いたことからこう呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む