けい‐ど
- 〘 名詞 〙 ( 「けいどう」の変化した語 )
- ① =けいどう①
- [初出の実例]「穴蔵はけいどをくわぬ御用心」(出典:雑俳・雲鼓評万句合‐寛延二(1749))
- ② =けいどう②
- [初出の実例]「阿彌陀の方から警動(ケイド)がこようも知れず」(出典:談義本・地獄楽日記(1755)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ケイド
Cade, Jack
[生]?. アイルランド
[没]1450.7.12. イングランド,ヒースフィールド
1450年イギリスで起こった農民一揆の指導者。別名ジョン・ケイド John Cade。国王ヘンリー6世に政治改革を要求して反徒を率い,1450年7月ロンドンに侵入,反乱はなかなか鎮圧されなかったが,やがて反徒は懐柔され,ケイドも負傷,ルイス付近で捕えられ,ロンドンに運ばれる途中死亡。この反乱は王権の低下を招き,バラ戦争を引き起こす原因の一つとなった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 