デジタル大辞泉 「けけし」の意味・読み・例文・類語 けけ・し [形シク]よそよそしい。とりすました態度である。「あたり近くだによせず、いと―・しうもてなしたれば」〈源・少女〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「けけし」の意味・読み・例文・類語 けけし 〘 形容詞シク活用 〙① きっぱりとけじめをつけている。改まった態度である。とりすましている。よそよそしい。[初出の実例]「もの隔てぬ親におはすれど、いと、けけしうさし放ちておぼいたれば、おはしますあたりに、たやすくも、参り馴れ侍らず」(出典:源氏物語(1001‐14頃)乙女)② さかしらな態度をとるさま。ことごとしく区別をつけなければいられないさま。〔運歩色葉(1548)〕[初出の実例]「その比は少似たる事もけけしく嫌ひのぞきて、一句の惣体をしらず」(出典:俳諧・去来抄(1702‐04)同門評)③ てきぱきとしたさまである。〔俚言集覧(1797頃)〕 けけし 〘 名詞 〙 鳥「よしきり(葦切)」の異名。[初出の実例]「よしはらすずめ〈略〉播州にて、けけしと云」(出典:物類称呼(1775)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例