ケチュケ(英語表記)Kötzschke, Rudolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケチュケ」の意味・わかりやすい解説

ケチュケ
Kötzschke, Rudolf

[生]1867.7.8. ドレスデン
[没]1949.8.3. ライプチヒ
ドイツの経済史家。ライプチヒ大学教授。「地域史研究室」を創設し,法制史集落・耕地形態学,民俗学言語学成果を取入れ,中世経済史に関するすぐれた研究を残した。主著『大荘園行政史の研究』 Studien zur Verwaltungsgeschichte der Grossgrundherrschaft Werden (1899) ,『中世経済史』 Allgemeine Wirtschaftsgeschichte des Mittelalters (1924) ,『東ドイツ植民地運動の研究』 Geschichte des ostdeutschen Kolonisation (37) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケチュケ」の意味・わかりやすい解説

ケチュケ
けちゅけ
Rudolf Kötzschke
(1867―1949)

ドイツの歴史家、経済史家。ドレスデンに生まれ、ライプツィヒ、チュービンゲン両大学に学んだ。1899年から1935年までライプツィヒ大学教鞭(きょうべん)をとり、1906年には同大学に地域史研究室を創設し、その指導にあたった。第二次世界大戦後の45年にふたたび同大学に迎えられ、教授、学長を務める。彼の研究は荘園(しょうえん)史、農業史、法制史など多面にわたるが、農業史で優れた業績を残し、『東ドイツ植民運動の研究』(1937)は名著とされている。彼はまた「実証を通じての綜合(そうごう)」にも強い意欲を示し、その成果は『17世紀までのドイツ経済史概要』(1908)と『中世期の一般経済史』(1924)となって結実した。

[根本久雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「ケチュケ」の解説

ケチュケ

生年月日:1867年7月8日
ドイツの経済史家
1949年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android