けんど

精選版 日本国語大辞典 「けんど」の意味・読み・例文・類語

けん‐ど

  1. [ 1 ] 〘 接続助詞 〙 ( 「けれど」の変化した語で、くだけたことばの中で用いられる ) =けれども[ 一 ]
    1. [初出の実例]「けんどそうだけんど」(出典:俚言集覧(増補)(1899))
  2. [ 2 ] 〘 接続詞 〙けれども[ 二 ]
    1. [初出の実例]「そらよう分ってます。けんど俄の手違ひだしてな」(出典:兵隊の宿(1915)〈上司小剣〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「けんど」の読み・字形・画数・意味

土】けんど

砂塵をまき起こす。勢いのはげしいことをいう。唐・杜牧〔烏江亭に題す〕詩 敗は兵家も事せず 羞をみ恥をぶは、是れ男兒 江東の子弟、才俊多し 土重來、未だ知るべからず

字通」の項目を見る


土】けんど

土こね。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android