ゲアドナー湖(読み)げあどなーこ(その他表記)Lake Gairdner

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゲアドナー湖」の意味・わかりやすい解説

ゲアドナー湖
げあどなーこ
Lake Gairdner

オーストラリア、サウス・オーストラリア州南部、エア半島の北にある塩湖面積4300平方キロメートル。通常は干上がった湖床(プラヤ)で、水面がみられることはまれである。1857年にハックおよびウォーバートンが発見。湖名はイギリス植民地省オーストラリア局長名に由来する。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲアドナー湖」の意味・わかりやすい解説

ゲアドナー湖
ゲアドナーこ
Lake Gairdner

オーストラリア,サウスオーストラリア州南部,エア半島の北方にある浅い乾塩湖。長さ 160km,幅 50km前後,面積約 4800km2。この地域は一般に雨量が少く (年降水量 500mm以下) ,特に乾季には干上がる部分が広い。周囲ヒツジ放牧地

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android