げい‐げい
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① 飲食したものを吐きもどす音を表わす語。げえっ。げえ。
- [初出の実例]「あるなまゑひ、しんみちのへいにもたれて、ゲイゲイといっていると」(出典:咄本・唯よしよし(1806)なまゑひ)
- ② げっぷの音を表わす語。
- [初出の実例]「背(せなか)を拭けば、老者(としより)は『げいげい』と二つ三つ、〈略〉凄じい噯気(おくび)を放つ」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉上)
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( その音から ) げっぷをいう。〔和英語林集成(初版)(1867)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「げいげい」の読み・字形・画数・意味
【
鯢】げいげい
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 