ゲオルギーブリャンツェフ(その他表記)Georgii Mikhailovich Bryantsev

20世紀西洋人名事典 の解説

ゲオルギー ブリャンツェフ
Georgii Mikhailovich Bryantsev


1904 - 1960
ソ連小説家,児童文学作家。
1925〜51年まで軍務に従事しながら、第二次大戦後は作家活動を開始する。戦争中の体験に基づいた小説を書き、晩年は児童向け冒険小説を書く。作品に「われわれのところからどこへも行かせない」、「戦線向こう側で」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む