コブヒトデ(読み)こぶひとで

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コブヒトデ」の意味・わかりやすい解説

コブヒトデ
こぶひとで / 瘤海星
[学] Oreaster nodosus

棘皮(きょくひ)動物門ヒトデ綱オレアステル科に属する海産動物。背面に大きなこぶ状突起がたくさんある、重くて硬いサンゴ礁産のヒトデ。こぶは円錐(えんすい)形で先がとがり、普通、40個ぐらいある。腕の長さは15センチメートル以上になる。地色灰褐色、粘土色、橙(だいだい)色、赤色などで、こぶは黒色、赤褐色、暗褐色などを帯びる。南西諸島以南、インド洋、西太平洋のサンゴ礁海域に分布する。見かけが堂々として重量感があり、よく保存に耐えるので、乾燥標本にして飾り物にされる。

[重井陸夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コブヒトデ」の意味・わかりやすい解説

コブヒトデ
Oreaster nodosus

棘皮動物門ヒトデ綱顕帯目オレアステル科。腕長 20cmにもなり,背部が高く盛上がって厚く,腕の断面が三角形状になっている。腕と盤の上には円錐形状の瘤が並んでいて,瘤の先端が2~3個に分岐することがある。色は普通粘土色で,腕の先端と瘤は泥褐色。奄美大島以南の熱帯サンゴ礁に広く分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android