会員制交流サイト(SNS)などインターネット上で不特定多数の相手とやりとりできるサイトのうち、出会い系サイトを除いたものの総称。警察庁は、「ツイッター」や「LINE(ライン)」といった複数交流系、「ひま部」や「ぎゃるる」といったチャット系のほか、「ツイキャス」といった動画投稿・配信系などに分類。サイトを通じて知り合った男にだまされたり、弱みを握られたりして、自分で撮影した裸の画像を送信させられる「自画撮り」などの被害に巻き込まれる子どもも多い。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...