コミュニティーサイト

共同通信ニュース用語解説 「コミュニティーサイト」の解説

コミュニティーサイト

会員制交流サイト(SNS)などインターネット上で不特定多数相手とやりとりできるサイトのうち、出会い系サイトを除いたものの総称警察庁は、「ツイッター」や「LINE(ライン)」といった複数交流系、「ひま部」や「ぎゃるる」といったチャット系のほか、「ツイキャス」といった動画投稿・配信系などに分類。サイトを通じて知り合った男にだまされたり、弱みを握られたりして、自分で撮影した裸の画像を送信させられる「自画撮り」などの被害に巻き込まれる子どもも多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む