コロナワクチン4回目接種

共同通信ニュース用語解説 の解説

コロナワクチン4回目接種

新型コロナウイルスワクチンの4回目接種 新型コロナウイルスに感染した際の重症化を予防する目的で、60歳以上と、18~59歳で持病があるか、重症化リスクが高いと医師が認める人に限定し、5月下旬から始まった。3回目からの間隔は5カ月。持病は慢性呼吸器病気心臓病腎臓病、治療中か他の病気を併発した糖尿病がんの治療中で免疫の機能が低下している人、重い精神疾患、肥満など。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む