コロンヤ(読み)ころんや(その他表記)kolonya

知恵蔵mini 「コロンヤ」の解説

コロンヤ

トルコの伝統的な香水。もっとも一般的なのがレモンの香りで、次いでタバコの香りも多く使われている。ほかにもラベンダーバラ、松などの香りがある。家庭やレストラン、ホテル、病院、長距離バスなど様々な場で、もてなしの一環として客の手に振りかける習慣があるのが特徴である。客は、手のひらにもみこんだり、手首、首筋などに香りを移したりして楽しむ。主成分の8割程度がエタノールのため消毒の効果があるとされ、2020年3月初旬頃にトルコの内外新型コロナウイルス感染が拡大し始めてから需要が高まり、国際的にも注目された。メーカー各社は増産を急ぎ、同国政府は65歳以上の市民に1本ずつ無償配布することを決定した。

(2020-5-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android