ゴードン・ハーワードバウアー(その他表記)Gordon Howard Bower

20世紀西洋人名事典 の解説

ゴードン・ハーワード バウアー
Gordon Howard Bower


1932 -
米国心理学者。
オハイオ州生まれ。
少年の頃野球選手に憧れ大学でもセミプロのチームに参加。ハレ学習理論を学び形式的、数学的科学にひかれ1954年卒業後ミネソタ大等で科学哲学、数学的心理学を研究。’59年スタンフォード大で動物学習の共同研究で学位を取得し、同大に職を得て人間の連想記憶を研究。夫人行動療法家で、睡眠の行動療法にも関心を示した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む