家庭医学館 の解説
さいとめがろういるすはいえんのけんさとしんだん【サイトメガロウイルス肺炎の検査と診断】
重症の場合には、気管支肺胞洗浄や肺生検に使う気管支鏡という特殊な内視鏡が使えないことも多いのです。
そこで、血液中の白血球(はっけっきゅう)がサイトメガロウイルスをつかまえていることを利用して、それを培養したり、血液中にウイルスに特有の抗原(こうげん)があることを証明して診断にいたります。
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...