サ=カルネイロ(その他表記)Sá-Carneiro, Mário de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サ=カルネイロ」の意味・わかりやすい解説

サ=カルネイロ
Sá-Carneiro, Mário de

[生]1890.5.19. リスボン
[没]1916.4.26. パリ
ポルトガルの詩人,小説家。「近代派」の代表的詩人の一人。リスボンで初等教育を終了後,パリで法律を学ぶ。 1915年帰国,F.ペソーアらの若い文学者と協力して雑誌『オルフェウ』 Orpheuを刊行。再度パリに出たのちは,精神的,金銭的に行きづまり勉学放棄,ついにパリのホテルで自殺した。詩集『黄金の指標』 Indícios de Oiro (1937) は死の前にペソーアに送った未刊の作品を集めたもの。その他,詩集『分散』 Dispersão (14) ,小説『ルシオの告白』A Confissão de Lúcio (14) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む