さじ状爪(読み)さじじょうそうひけいそうこう(その他表記)Spoon Nail, Koilonychia

家庭医学館 「さじ状爪」の解説

さじじょうそうひけいそうこう【さじ状爪(匙形爪甲) Spoon Nail, Koilonychia】

[どんな病気か]
 爪甲(そうこう)の先端両側が反り返り、そのため中央がへこんだように見えるものです。手の爪(つめ)に多く、爪甲が薄いとおこりやすくなります。鉄欠乏性貧血の人におこりやすいのですが、健康な人でも指先に力の加わる仕事をする人におこります。幼児では足の爪にもおこることがありますが、通常は成長するにつれて正常になります。
[治療]
 鉄欠乏性貧血による場合は、貧血の治療が必要です。仕事による場合は、作業道具を使うなど、工夫が必要です。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む