サラバンの生涯と冒険(読み)サラバンノショウガイトボウケン(英語表記)Vie et Aventure de Salavin

デジタル大辞泉 「サラバンの生涯と冒険」の意味・読み・例文・類語

サラバンのしょうがいとぼうけん〔‐のシヤウガイとボウケン〕【サラバンの生涯と冒険】

原題、〈フランスVie et aventures de Salavinデュアメルの連作長編小説。1920年から1932年にかけて、「深夜告白」「サラバン日記」など全5巻を刊行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サラバンの生涯と冒険」の意味・わかりやすい解説

サラバンの生涯と冒険
さらばんのしょうがいとぼうけん
Vie et Aventure de Salavin

フランスの作家デュアメルの連作小説。『深夜の告白』(1920)、『ふたりの男』(1924)、『サラバンの日記』(1927)、『リヨネー・クラブ』(1929)、『あるがままに』(1932)の5巻によって構成されている。主人公サラバンは、パリに住む一介の勤め人で、対談中の社長の耳たぶを引っ張るという無償の行為によって、自らの自由を確認しようとする。彼はつねに求道者としての道を歩むが、聖徒としての修行挫折(ざせつ)すると、今度は社会主義者たちのクラブに入る。しかし彼の会った社会主義者たちは功利的、観念的な人たちで、結局クラブはスパイ密告によって壊滅する。妻に書置きを残して家出した彼は、アフリカチュニスでレコード代理店を営みながら、更生生活を試みる。サラバンが雇った土地の青年殺人を犯し、サラバンは青年を救おうとして身を挺(てい)して、覚悟の凶弾を受ける。瀕死(ひんし)のままパリに送られた彼は、清らかな目で死んでいく。

[土居寛之]

『木村太郎訳『サラヴァンの生涯と冒険』全4巻(1942~50・白水社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android