サルヴァトーレゴッタ(その他表記)Salvatore Gotta

20世紀西洋人名事典 「サルヴァトーレゴッタ」の解説

サルヴァトーレ ゴッタ
Salvatore Gotta


1887 - ?
イタリア作家,劇作家
大学卒業後、「眠りの前に」(’09年)で作家としてデビューし、代表作は、田舎の一家庭を数代にわたって描いた「ヴェーラ家の人々」で、その中の独立作品として「不安な息子」(’17年)、「世界で最も美しい女」(’19年)は特に優れている。児童文学として、「アルプス少年兵」(’26年)は第一次大戦中のアルプス部隊の活躍素材としている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む