されど

精選版 日本国語大辞典 「されど」の意味・読み・例文・類語

され‐ど

  1. 〘 接続詞 〙 先行事柄に対して、後続の事柄が反対対立関係にあることを示す。逆接。そうであるが。しかし。しかれど。されども。
    1. [初出の実例]「物は少しおぼゆれど腰なん動かれぬ。されどこやす貝をふとにぎり持たれば嬉しく覚ゆる也」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
    2. 「あにの御命(みこと)臣下のはからひにしたがひて、つゐにつかせ給にけり。されどわづかに三年にて崩御ありければ」(出典愚管抄(1220)三)

されどの語誌

→「されども」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む