サングリア(読み)サングリア(その他表記)sangría(スペイン)

関連語 名詞

飲み物がわかる辞典 「サングリア」の解説

サングリア【sangría(スペイン)】


赤ワイン甘味料を加え、レモン、オレンジなどの果物浸漬したり果汁を加えたりして風味をつけた、スペインのフレーバードワインハーブ香辛料を加えることもある。飲む際にひと口大に切った果物を入れたり炭酸水で割ったりもする。市販されるが、家庭で手作りすることも一般的。◇「血」の意のスペイン語「sangre」に由来する。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のサングリアの言及

【ブドウ酒(葡萄酒)】より

…著名なものには,ポルトガルのポート(ポートワイン),マデイラ,スペインのシェリー,マラガ,シチリア島のマルサラ,キプロスのコマンダリアなどがある。以上の天然甘味ワイン,強化ワイン以外のデザートワインとしては,赤ワインをベースにオレンジやレモンの果汁を加えたスペインのサングリアや,白ワインに香草類を浸漬(しんし)したベルモットなどがある。(3)発泡性ワイン ブドウ酒中に炭酸ガスが含まれ,栓を抜くと発泡するもので,20℃における瓶内圧力により,高圧(ムスー,4~6気圧),中圧(クレマン,2~3.5気圧),低圧(ペチャン,1気圧内外)に分かれる。…

※「サングリア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android