サンダー・ピチャイ(読み)さんだー・ぴちゃい(その他表記)Sundar Pichai

知恵蔵mini 「サンダー・ピチャイ」の解説

サンダー・ピチャイ

グーグルの製品担当上級副社長。1972年、インド・チェンナイ生まれ。インド工科大学カラグプル校で工学士学位を取得した後、米スタンフォード大学で理学修士(MS)、同ペンシルヴェニア大学で経営学修士(MBA)をそれぞれ取得する。その後、コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、2004年にグーグルに入社。ChromeとChrome OSの開発を率いた他、GmailやGoogle Mapの開発にも携わり、13年にはAndroid部門の責任者に、14年には製品担当上級副社長に昇格。15年の組織再編に伴い、同社の最高経営責任者(CEO)就任が決定している。

(2015-8-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む