デジタル大辞泉 「サンマルティン湖」の意味・読み・例文・類語 サンマルティン‐こ【サンマルティン湖】 《Lago San Martín》アルゼンチン南部、パタゴニア地方にある湖。チリとの国境に位置し、チリ側ではオイギンス湖とよばれる。氷食によって形成された谷筋にあり、複雑に入り組んだ形状をしている。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンマルティン湖」の意味・わかりやすい解説 サンマルティン湖サンマルティンこLago San Martín 南アメリカ南端部,パタゴニア・アンデスの山中にアルゼンチンとチリにまたがって位置する湖。南緯 49°付近に南東-北西方向に約 100kmにわたって延びる複雑な形をした湖で,面積約 1000km2。湖面標高約 280m。北西端からパスクア川が流出し,太平洋に注ぐ。西に連なるアンデスの高峰に発達した氷河が湖岸近くまで迫る。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by