旺文社世界史事典 三訂版 「ザカフカース」の解説
ザカフカース
Zakavkaz
元来はカフカス山脈の南側の地域をさす名称(南カフカース)であった。ロシア革命の進展の中でアゼルバイジャン,アルメニア,グルジアの3つの社会主義共和国がザカフカース連邦共和国を形成し,ソヴィエト連邦に加盟することになったが,実際にはスターリンらが独立を維持しようとする勢力を弾圧して強行したものであった。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新