すべて 

ザンクトマルクス墓地(読み)ザンクトマルクスボチ

デジタル大辞泉 「ザンクトマルクス墓地」の意味・読み・例文・類語

ザンクトマルクス‐ぼち【ザンクトマルクス墓地】

Sankt Marxer Friedhofオーストリア首都ウィーンにある墓地。作曲家モーツァルトの墓があることで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ザンクトマルクス墓地」の解説

ザンクトマルクスぼち【ザンクトマルクス墓地】

オーストリアの首都ウィーンの郊外にある墓地。モーツァルトの墓がある。1791年12月5日、モーツァルトは35歳の若さで他界した。その翌日聖シュテファン寺院のクルツィフィクス礼拝堂で葬儀が行われ、この墓地に葬られた。墓地には、天使の像がある円柱形の墓碑がある。モーツァルトの祈念碑も建てられたが、没後100周年を迎えた1891年、この祈念碑はベートーベンシューベルトブラームスなどが眠る中央墓地の名誉区に移設された。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む