シェウケト・パシャ(その他表記)Şevket Paşa, Mahmud

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェウケト・パシャ」の意味・わかりやすい解説

シェウケト・パシャ
Şevket Paşa, Mahmud

[生]1858. イラクバグダード
[没]1913.6.11. オスマン帝国,コンスタンチノープル
オスマン帝国末期の大宰相将軍。1882年コンスタンチノープルの陸軍士官学校卒業。ドイツフランス留学。1908年青年トルコ革命後,第3軍団の司令官になり,1909年の三月三十一日事件を鎮圧した。バルカン戦争でも戦功を立て,1913年1月エンベル・パシャクーデターをうけて大宰相となったが,その後暗殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む