エンベル・パシャ(読み)えんべるぱしゃ(その他表記)Enver Pasa

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エンベル・パシャ」の意味・わかりやすい解説

エンベル・パシャ
えんべるぱしゃ
Enver Pasa
(1881―1922)

青年トルコ人革命に活躍した軍人、政治家。イスタンブールに生まれ、陸軍士官学校、陸軍大学卒業。参謀少佐として第3軍に配属され、マケドニア地方のゲリラ平定作戦に従事する。統一と進歩委員会(青年トルコ党)サロニカ本部の有力メンバーとなり、1908年7月、憲法復活を要求して山岳地帯に潜入蜂起(ほうき)し、青年トルコ人革命を成功させた。憲法復活後、ベルリン駐在武官となった。イタリアのリビア侵略によるイタリア・トルコ戦争(1911~1912)や、またバルカン戦争(1912~1913)で国民的英雄となり政権へ接近した。1913年クーデターにより、ジェマル、タラートとともに三頭政治を開始、短期間に昇進して将軍パシャ)となった。汎(はん)ツラン主義を主張した。親ドイツ政策を推進し、第一次世界大戦にドイツ側にたって参戦を指導した。敗戦後ドイツに脱出、モスクワを経てトルキスタンに至り、汎ツラン主義によるトルコ人独立運動を指導し、1922年にソ連赤軍との戦いで戦死した。

[設楽國廣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エンベル・パシャ」の意味・わかりやすい解説

エンベル・パシャ
Enver Paşa

[生]1881.11. イスタンブール
[没]1922.8.4. バルジュバン近郊
トルコの軍人,政治家。政治結社「青年トルコ」 (→青年トルコ革命 ) の指導者として 1908年セサロニキで陸軍士官の武装蜂起を組織。バルカン戦争 (1912~13) ののちクーデターによって青年トルコ内閣を成立させ,みずからは陸相参謀総長として実権を握った。第1次世界大戦にはドイツと同盟して参戦,敗戦後 19年ソ連に亡命し,21年中央アジアのブハラでトルコ系住民の民族運動 (→バスマチ運動 ) を指導したが,運動は 22年ソ連軍によって鎮圧され,戦死した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

20世紀西洋人名事典 「エンベル・パシャ」の解説

エンベル・パシャ
Enver Paşa


1881 - 1922
トルコの軍人,政治家。
元・陸軍大臣,元・参謀総長。
イスタンブール生まれ。
1903年マケドニアの第3軍に配属され、対ゲリラ戦に従事。統一と進歩委員会に入り、’08年憲法復活を要求して蜂起し、山岳地帯に潜入、青年トルコ人革命を成功させた。その後、ベルリン駐在武官となり、リビア戦争、バルカン戦争従軍により、国民的英雄となる。’14年2階級特進し少将となり、陸軍大臣、総参謀長。タラート、ジェマルとともに三頭政治を行い、親ドイツ的立場で第一次世界大戦参戦に導いたが、敗戦後ドイツ、モスクワを経てトルキスタンに移り、トルコ民族独立運動に参加し、’22年敗北、戦死した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android