シェドルツェ(その他表記)Siedlce

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェドルツェ」の意味・わかりやすい解説

シェドルツェ
Siedlce

ポーランド東部,マゾウィエツキェ県の都市ワルシャワの東約 90km,ワルシャワとモスクワを結ぶ鉄道道路要地に位置する。 14世紀に史料に現れ,15世紀に都市権を獲得。 18世紀中頃から文教の中心地として栄えた。 1795年にオーストリアに占領され,1918年ポーランドに復帰。県東部の経済の中心で,食品繊維,電機などの工業が盛ん。人口7万 6656 (2002) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む