シオドー・ハロルドホワイト(その他表記)Theodore Harold White

20世紀西洋人名事典 の解説

シオドー・ハロルド ホワイト
Theodore Harold White


1915.5.6 - 1986.5.15
米国ジャーナリスト,作家
ボストン生まれ。
1938年ハーバード大学を卒業、ジャーナリストとして’39〜45年タイム誌の中国課長として中国、インドを、’45年には日本の降伏文書調印取材。’47年「ニュー・パブリック」誌編集長、’55〜56年「コリヤーズ」誌に移り、マーシャル・プラン、NATOを取材。’60年来たびたび大統領選挙について執筆し、’61年ケネディー大統領選を題材にした「大統領への道,1960年」で’62年ピュリッツァー賞受賞。他に’58年「山道」、’60年「40階からの眺め」等の小説がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む