シキミ科(読み)シキミか(その他表記)Illiciaceae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シキミ科」の意味・わかりやすい解説

シキミ科
シキミか
Illiciaceae

双子葉植物モクレン目の1科。シキミIllicium1属よりなり,新旧両大陸の熱帯地域を中心に約 40種が知られる。日本に自生するシキミ (樒)分布の北限。広義モクレン科に入れられることも多い。単純葉を互生する小高木ないし低木で,葉はときに輪生状に枝先に集る。花は多弁花で,おしべめしべともに多数あって放射状に並ぶ。果実ではそれぞれのめしべの子房が1個の袋果となって開裂するので,全体は5~20個の袋果が放射状に並んで平開する。スターアニスのように香料となるものもあるが,シキミの実は猛毒である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のシキミ科の言及

【シキミ(樒)】より

…仏壇や墓に供えたり,葬式の花に最も普通に使われ,そのため単に〈花の木〉と呼ばれることも多い(イラスト)。シキミ科の2~15mの常緑の樹木。葉は互生し,全縁で先端は急に突出し鈍端。…

※「シキミ科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android