ししょ

精選版 日本国語大辞典 「ししょ」の意味・読み・例文・類語

し‐しょ【趄】

  1. 〘 名詞 〙 進もうとしても進むことができないこと。ゆきなやむこと。ためらうこと。しそ
    1. [初出の実例]「炙手暫忘天惨烈、省躬何怨路趄」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)五・歳暮述懐〈藤原周光〉)
    2. 「無仏性の道、かならず精進すべし、趄することなかれ」(出典:正法眼蔵(1231‐53)仏性)
    3. [その他の文献]〔張載陽‐剣閣銘〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android