シッター利用の留意点

共同通信ニュース用語解説 「シッター利用の留意点」の解説

シッター利用の留意点

2014年にベビーシッターの男が横浜市男児窒息死させたとして逮捕、起訴される事件が発生し、個人で活動するシッターにも自治体への届け出が義務付けられた。厚生労働省はシッターを利用する際の留意点(10カ条)を公表。/(1)/仲介サイトを通じて依頼する場合は事前にシッターと面会し、信頼できるかを確認/(2)/名前、住所、連絡先を確認し、身分証明書コピーをもらう/(3)/預け中もメールや電話で子どもの状況を確認―といった対応を呼び掛けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む