シャストラン(その他表記)Chastellain, Georges

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャストラン」の意味・わかりやすい解説

シャストラン
Chastellain, Georges

[生]1415?
[没]1475. バランシエンヌ
フランスの年代記作者詩人。早くからブルゴーニュ公フィリップ善良公に仕え,顧問官,修史官を歴任。詩作品は非常に幅広く,数も多い。 1419年のジャン無畏公暗殺から 74年までの公国の歴史を綴った『年代記』 Chronique des Ducs de Bourgogneは,コミーヌの『回想録』とともに 15世紀の年代記文学を代表する作品で,騎士理想とともに政治上の冷静さ,現実主義の必要を説いている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む