シャターリン案(読み)シャターリンあん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャターリン案」の意味・わかりやすい解説

シャターリン案
シャターリンあん

1990年9月,ソ連大統領会議メンバーのシャターリンが,ペトラコフ,ヤブリンスキーほか 10数名のグループで作成した急進的経済改革案。 500日で市場経済化を達成することを目標にしており,「500日計画」ともいわれる。市民の経済活動の権利,企業の経済活動自由化,共和国の経済主権など6つの原則を柱としたうえで,最初の 100日には土地の私有化,大企業の民営化,財政赤字削減など,100日から 250日には価格の自由化,商業・飲食サービス業の民営化,独占企業の解体,財政赤字ゼロ化など,250日から 400日までは工業,輸送,サービス業の 30~60%民営化,住宅改革,ルーブル外貨の国内自由交換性など,400日から 500日には工業・企業の 70%,その他の産業,サービス業の 80~90%の民営化,独立労組の助成などを実行することを提案している。しかし,ゴルバチョフはこれをそのまま採用せず,対抗する政府案との折衷はかり,大幅に修正した案を採用した。シャターリンらはこれに不満をもちゴルバチョフ指導部を去った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android