折衷(読み)セッチュウ

デジタル大辞泉 「折衷」の意味・読み・例文・類語

せっ‐ちゅう【折衷/折中】

[名](スル)いくつかの異なった考え方のよいところをとり合わせて、一つにまとめ上げること。「両者意見を―する」「和洋―」「―案」
[類語]混合混じる混ざる混交雑多まぜこぜちゃんぽん交錯

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「折衷」の意味・読み・例文・類語

せっ‐ちゅう【折衷・折中】

  1. 〘 名詞 〙 両方のよいところをとってほどよく調和させること。相反する意見の中ほどをとって言説を組み立てること。斟酌(しんしゃく)すること。
    1. [初出の実例]「乾政官奏。百姓輸調。其価不同。理湏折中以均」(出典続日本紀‐天平宝字三年(759)九月戊寅)
    2. 「今余れ是れを折衷(セッチウ)して先つ修し改むるも一理ありといふわけをいはば」(出典:授業編(1783)九)
    3. [その他の文献]〔漢書‐貢禹伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「折衷」の読み・字形・画数・意味

【折衷】せつちゆう

折中。〔論衡、自紀〕上はより、下(しも)秦・より來(このかた)に臻(いた)るまで、折衷するにを以てす。理を材に析(わか)つこと、衡(はかり)のらかなるが如く、鑑(かがみ)の開くが如し。

字通「折」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android