シャルルヴィルドラック(その他表記)Charles Vildrac

20世紀西洋人名事典 「シャルルヴィルドラック」の解説

シャルル ヴィルドラック
Charles Vildrac


1882.11.23 - 1971.6.25
フランス詩人,劇作家
パリ生まれ。
本名C. メサジェ
1906年詩社「アベイ派」の創立に参加。従軍後、’20年「商船テナシチー」が舞台化され、この好評を機に、劇作に転向する。平凡な庶民生活を舞台にしながらも、その中に繊細なドラマを作り上げた。代表作に「ミシェル・オークレール」(’23年)や旅行記「新しいロシア」(’37年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「シャルルヴィルドラック」の解説

シャルル ヴィルドラック

生年月日:1882年11月22日
フランスの詩人,劇作家
1971年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む