シャルルヴィルドラック(その他表記)Charles Vildrac

20世紀西洋人名事典 「シャルルヴィルドラック」の解説

シャルル ヴィルドラック
Charles Vildrac


1882.11.23 - 1971.6.25
フランス詩人,劇作家
パリ生まれ。
本名C. メサジェ
1906年詩社「アベイ派」の創立に参加。従軍後、’20年「商船テナシチー」が舞台化され、この好評を機に、劇作に転向する。平凡な庶民生活を舞台にしながらも、その中に繊細なドラマを作り上げた。代表作に「ミシェル・オークレール」(’23年)や旅行記「新しいロシア」(’37年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「シャルルヴィルドラック」の解説

シャルル ヴィルドラック

生年月日:1882年11月22日
フランスの詩人,劇作家
1971年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む