シャーキーボナノ(その他表記)Sharkey Bonano

20世紀西洋人名事典 「シャーキーボナノ」の解説

シャーキー ボナノ
Sharkey Bonano


1904.4.9 - 1972.3.27
米国のジャズ演奏家。
ルイジアナ州ミルンバーグ生まれ。
別名Joseph Sharkey Bonano。
ローカル・バンドを経て、双頭オーケストラをレオンプリマ結成。1927年ジーン・ゴールドケットのバンドに参加。’36〜39年ニューヨークで自己のグループを率いて活動。’50年代には一連アルバムを発表し、ベストセラーとなるほどの人気を得る。’69年ニューオリンズ・ジャズ祭に参加。シャーキーの名前はボクサーセイラー・トム・シャーキーにちなんだもの。代表作「ミッドナイト・オン・バーボンストリート」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む