シュザンヌフロン(その他表記)Suzanne Flon

20世紀西洋人名事典 「シュザンヌフロン」の解説

シュザンヌ フロン
Suzanne Flon


1923.1.28 -
女優
クレムラン・ビセトール(パリ郊外)生まれ。
モデルなどとして活躍後、レーモンルーローに見いだされる。舞台「La Suvivant」に出演後、’47年より「Captaine Blomet」などの映画に出演。主役に準ずる役柄をこなし、その美貌を売り物とした。’61年「Tu ne tuera point」の演技に対し、ヴェニス映画祭の主演女優賞が贈られた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む