シュトゥッケン(その他表記)Stucken, Eduard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュトゥッケン」の意味・わかりやすい解説

シュトゥッケン
Stucken, Eduard

[生]1865.3.18. モスクワ
[没]1936.3.9. ベルリン
ドイツの小説家劇作家新ロマン主義に属する。初め商人となったが古代オリエント学に興味をもち,北シリアの探検に参加したりした。夢想的で神話に詳しく,アーサー王伝説に取材した戯曲がある。代表作はアステカ文明滅亡を描いた3部作の小説『白き神々』 Die weissen Götter (1918) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む