シリア内戦と子ども

共同通信ニュース用語解説 「シリア内戦と子ども」の解説

シリア内戦と子ども

2011年3月、大規模な反政府デモをアサド政権が武力弾圧し、武装した反体制派との内戦に陥った。国連児童基金(ユニセフ)によると、子ども約1万2千人が死傷し、5700人以上が戦闘に参加させられた。シリア国内と、難民として近隣国で暮らす計300万人以上が学校に通えていない。慢性的な栄養失調発育が阻害されている子も多い。内戦開始から10年が過ぎた今年の統計では、9割ほどの子どもが人道援助を必要としている。(イスタンブール共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む