シルバー・プラン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シルバー・プラン」の意味・わかりやすい解説

シルバー・プラン

三菱電機労働組合が 1970年代後半,定年直前の組合員対象として退職前後の生活を検討するために開設した講座。生涯生活設計のためのチェック・ポイントや準備作業を具体的に示し,安定した老後が送れるように配慮している。この講座のプログラムには,ライフサイクル点検,仕事へのチャレンジの方法,生きがいの検討,健康・若さを維持する方法,会社外の人々との交流の方法,定年後の家庭生活や家族関係のあり方などが含まれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む